Epson ELP-600 User Manual

Browse online or download User Manual for Projectors Epson ELP-600. ELP-810 ELP-800 ELP-600 [en]

  • Download
  • Add to my manuals
  • Print
  • Page
    / 110
  • Table of contents
  • BOOKMARKS
  • Rated. / 5. Based on customer reviews
Page view 0
の取扱説明書100%
再生紙使用
環境にい大豆油キ
を使してい
ELP
-810
ELP
-800
ELP
-600
ELP-810/800/600
402113201
(90017704)
01.12-.6B(C05)
Printed in Japan
●エン販売のホムペー「I Love EPSON」http://www.i-love-epson.co.jp
各種製品情報バ類の提供、サポ案内等のな情報満載ムペす。
     購入後も安心。のお問い合わせの多いをFAQてホムページに掲載ます ぜひごさい
     http://www.i-love-epson.co.jp/faq/
エプソンービスコーセンター
するお出張修理保守契約のお申込み
*ナビダイヤN T T ービ NTT以外の新電電各社日本高速通信「0070」日本テ「0088」などご利用場合、新電
電各社「0570」をナビダイルとして正しく認 識しな ます場合契約の新電電各社へナ使
ご依沖縄県にお住の方 F Cまで 話ください 携帯電話PHS利用んので最寄
ールドセンターまでお 話くださ
【受付時間】9:00∼17:30 ∼金曜(祝弊社指定休日
札幌FC011)222-7590  仙台FC(022)214-7625 松本FC(0263)54-7302 東京FC(042)354-0750
名古屋FC052)202-9510 大阪FC(06)6397-0930 福岡FC(092)471-0072 沖縄FC(098)867-5615
●プロクターインフォメーンセンター製品に関す質問ご相話でお答えします
0570-00-4110(ナル)【受付時間】∼金曜日9:00∼20:00 土曜10:00∼17:00(祝弊社指定休
 ※
プロクターインフォメー携帯電話PHSか利用頂ん。携帯電話PHSのお客様(0263)54-5800にお問い合い。
 ※ナNTTの電話の名称す。の番号全国一律の通話料金利用にす。
  通話料金ル後、接続前案内通話料金の案内の間は通話料金ませ
●FAXメーショEPSON製品の最新情報FAXにお知す。
札幌011)221-7911 東京(042)585-8500 名古屋052)202-9532 大阪(06)6397-4359 福岡092)452-3305
●シールーム ※詳細はムペ確認す。
ア新宿    160-8324 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ル
              【開館時間】 9:30∼17:30土日、祝祭弊社指定休
ア秋葉原   101-0021 東京都千代田区外神田3-13-7
              【開館時間】 10:00∼18:00(水曜弊社指定休
ア御堂筋   541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-3 NMザ御堂筋
              【開館時間】 9:30∼17:30土日、祝祭弊社指定休
ア大阪日本橋 556-0005 大阪市浪速区本橋5-4-20 ル
              【開館時間】 10:00∼18:00(水曜弊社指定休
●エンデスクービ
各種ドライバ ージョンを 致します お申込方法料金詳しは上記FAXメーショの資料確認下い。
●消耗品の購入
お近のEPSON商品取扱店及OAサ株式会社 ル0120-251528 お買い求い。
392-8502 長野県諏訪市大和3-3-5
FAQ
インタネット
160-8324 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ル24階
ア to ドアービ引き上げか届けで、 伺う有 ービスですお問い合お申込は上記修理連絡下
い。
*予
告な連絡先等が変更場合が了承下い。【受付時間】月曜日∼金曜日 9:00∼17:30 祝日、弊社指定休
拠 点 名
札幌修理センター
松本修理センター
東京修理センター
福岡修理センター
沖縄修理センター
060-0034
札幌市中央区北4条東1丁
札幌生命ル10F
390-1243
松本市神林1563
191-0012
東京都野市野347
812-0041
福岡市博多区吉塚8-5-75
初光流通ル3F
900-0027
那覇市山下町5-21 沖縄通関社ル2F
所  在  地
ドア toドアサービス
受付電話
同 右
0263-86-9995
ドア toドア専用
受付電話
365日受付可
同 右
同 右
TEL
011-219-2886
0263-86-7660
042-584-8070
092-622-8922
098-852-1420
●修理品送付持ちア to 依頼先
お買い上げの販売店様へお込みか、下記修理送付願いす。
0570-004141(全国ナル)【受付時間】900∼1730 ∼金曜(祝弊社指定休
2001.8.27
Page view 0
1 2 3 4 5 6 ... 109 110

Summary of Contents

Page 1 - ELP-810/800/600

この取扱説明書は100%再生紙を使用しています。環境にやさしい大豆油インキを使用しています。ELP-810ELP-800ELP-600ELP-810/800/600402113201(90017704)01.12-.6B(C05)Printed in Japan●エプソン販売のホームページ「

Page 2 - 説明書の構成と表示の意味

8各部の名称と働き前面/上面••••盗難防止用ロック( ) P.97••••排気口••••操作パネル  P.9••••ズームリング  P.43投写映像のサイズを調整します。••••ランプカバー  P.90ランプの交換時にこのカバーを開けて、中のランプを交換します。••••リモコン受光部  P.14リ

Page 3 - でご連絡ください。

98ESC/VP21 コマンド一覧コマンドリスト電源 ON コマンドを送信すると、電源が ON になり、プロジェクターがコマンド受付け可能になると‘3Ah’(:) を返します。また、コマンド処理が終了した場合も、‘:’が返信されます。‘:’を待つことで、プロジェクターの Ready/Busy を知る

Page 4 - カラーモード機能

99ケーブル配線シリアル接続••••コネクタ形状 :D-sub 9pin(オス)••••プロジェクター入力端子名 :Control(RS-232C)USB 接続••••コネクタ形状 :USB(B タイプ)<プロジェクター側> <コンピュータ側>< プロジェクター側 &g

Page 5 - 美しく鮮明な映像

100対応解像度一覧※1 仮想 ( ウィンドウ ) 表示※2 ELP-600 は UXGA には対応していません。ELP-810/800 では、オプションのコンピュータケーブルを使用した場合にのみUXGA に対応します。同梱のコンピュータケーブル使用時は対応できません。「付録 オプション品一覧」P.

Page 6

101仕様一覧※ USB 端子は、 USB 対応機器すべての動作を保証するものではありません。商品名 マルチメディアプロジェクター ELP-810/800/600外形寸法 幅 348 ×高さ 104 ×奥行き 274mm( フット含まず )パネルサイズ 0.9 型表示方式 ポリシリコン TFT アク

Page 7

102外形寸法図単位:mm274348104114

Page 8

103索引ボタン(Enter) ボタン... 12[ ↑ ][ ↓ ] ボタン ... 12,26[1]/[2]/[3]( エフェクト ) ボタン... 12,58[Auto]([ 自動同期 ]) ボ

Page 9 - 使い始めるまでの準備

104Sync.( 同期 ) ... 50,63,97S ビデオ映像 ... 30,64,72,96USB ケーブル ... 1,25,26USB 端子 ... 10,25,26,99,101USB マウス

Page 10 - 各部の名称と働き

105自動調整 ... 48シャープネス ... 63,64周波数 ... 71終了 ... 41仕様 ...

Page 11

106バー ... 58,67排気口 ... 8ハンドル ... 8ピクチャー イン ピクチャー ... 60,68ビデオ機器との接続 ...

Page 12 - 各部の名称と働き各部の名称と働き

ご注意(1) 本書の内容の一部、または全部を無断で転載することは固くお断りいたします。(2) 本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります。(3) 本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、お気付きの点がございましたら、ご連絡くださいますようお願いいたし

Page 13

9本体操作パネル電 源 ヘルプコンピュータ/色差ビデオメニューシフトリサイズA/Vミュート音 量台形補正Esc入力選択同期+自動同期トラッキング+トラッキング−同期―••••[ 電源 ] ボタン  P.39電源を ON/OFF するときに押します。••••[コンピュー

Page 14

この取扱説明書は100%再生紙を使用しています。環境にやさしい大豆油インキを使用しています。ELP-810ELP-800ELP-600ELP-810/800/600402113201(90017704)01.12-.6B(C05)Printed in Japan●エプソン販売のホームページ「

Page 15 - リモコンをお使いになる前に

10背面••••リモコン受光部  P.14リモコン信号を受信します。••••電源端子P.38電源ケーブルを接続します。••••リアフット投写角度を水平方向に調整するとき使用します。ご購入時は、パッキンを取り付けてあります。使用時は取り外してください。••••スピーカ••••Computer1 端子 

Page 16 - リモコンの使い方と操作範囲

11底面••••リアフット••••フロントフット••••エアーフィルタ ( 吸気口 )  P.88,92吸気時に、本機内部にホコリやゴミが入るのを防ぎます。ランプ交換時には、エアーフィルタも交換します。••••天吊固定部 (4 箇所 )  P.16,95天井から吊り下げて使うとき、天吊り用のオプショ

Page 17 - リモコン取り扱い上の注意

12リモコンPowerA/V MuteFreezeE-ZoomEscMenuComp1SourceVideoAutoPresetVolumeP in PS-VideoResizeComp2/YCbCrHelp••••リモコン発光部  P.14リモコン信号を出力します。••••[A/V Mute] ボ

Page 18

13リモコンをお使いになる前に電池のセット購入直後は、リモコンに電池はセットされていません。まず、添付の乾電池をセットします。電池を取り扱う際は、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービ電池を取り扱う際は、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービ電池を取り扱う際は、別冊の『安

Page 19

14リモコンの使い方と操作範囲リモコンの使い方は次のとおりです。操作操作操作操作1リモコンの R/C スイッチを ON にします。2リモコンの発光部をプロジェクターのリモコン受光部に向けて操作します。リモコンで操作する場合は、次の範囲でお使いください。受光部との距離や角度が操作可能範囲を外れると、リ

Page 20 - スクリーンサイズと投写距離

15リモコン取り扱い上の注意故障や誤動作、破損の原因となりますので、次の注意事項を必ず守ってください。••••リモコンを落としたり、強い衝撃を与えないでください。••••リモコンに水などの液体をかけないでください。万一、濡れた場合はすぐに乾いた布で拭き取ってください。••••長期間リモコンを使用しな

Page 21 - コンピュータとの接続

16本機の設置設置方法本機の投写方法は、次の4種類があります。設置場所の条件に合わせて設置してください。設置にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス設置にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス設置にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために

Page 22 - コンピュータの映像を写す

17••••半透過性のスクリーンへ裏側から投写する••••天吊りして半透過性のスクリーンへ裏側から投写する※天吊り用の取り付けは特別な技術が必要です。天吊りで使用する場合は販売店にご相談ください。

Page 23 - モニタ端子がデジタル RGB 端子の場合

説明書の構成と表示の意味◆各説明書の使い方本機の説明書は、次の3冊で構成されています。各説明書の分冊構成は、次のとおりです。••••取扱説明書 ( 本書 )本機を使い始めるまでの準備や基本操作、設定メニューの使い方と、困ったときの対処方法、お手入れの方法などについて記載しています。••••安全にお使

Page 24 - モニタ端子が 5BNC 端子の場合

18スクリーンサイズと投写距離本プロジェクターのレンズからスクリーンまでの距離により投写画面サイズが異なります。下表を参考にして、画面サイズがスクリーンより小さくなるように設置してください。※距離の値は設置の目安にしてください。投写条件により、変わる場合があります。推奨距離範囲 0.87m ∼ 12

Page 25 - モニタ端子が 13w3 端子の場合

19コンピュータとの接続接続できるコンピュータコンピュータによっては接続できないものや、接続できても投写できないものがあります。以下の、接続できるコンピュータの条件と照らし合わせて確認してください。••••条件 1:接続するコンピュータに映像信号の出力端子があることコンピュータに「 RGB 端子」「

Page 26 - コンピュータの音声を出す

20コンピュータの映像を写すコンピュータのモニタ端子の形状や規格により、本機側の接続端子や使用するケーブルが異なります。お使いになるコンピュータに合わせて、以降の内容をお読みください。コンピュータのモニタ端子と、本機背面の Computer2/Component Video 端子を同梱のコンピュータ

Page 27 - ( 本製品付属品 )

21コンピュータに DVI 、または DFP 規格準拠のデジタルビデオカードやビデオ出力端子が搭載されている場合は、コンピュータのモニタ端子と本機背面のComputer1 端子を、オプションのデジタル I/F ケーブルで接続します。接続するケーブルは、コンピュータのモニタ端子の規格により異なります。

Page 28 - リモコンでマウスポインタを操作する

22コンピュータのモニタ端子と、本機背面の Computer2/Component Video 端子をオプションのコンピュータケーブルで接続します。 「付録 オプション品一覧」P.95モニタ端子が 5BNC 端子の場合••••本機に複数の機器を同時に接続して使用する場合は、接続後、メニューの「設定」

Page 29

23ワークステーション対応のコンピュータでは、モニタ端子が 13w3 端子の場合があります。コンピュータのモニタ端子と本機背面の Computer2/Component Video 端子を市販の 13w3 ⇔ D-Sub15 ケーブルで接続します。モニタ端子が 13w3 端子の場合••••本機に複数

Page 30 - 外部モニタとの接続

24コンピュータの音声を出す本機には、最大 5W のスピーカが 1 個内蔵されています。音声出力端子を持つコンピュータの音声を本機の内蔵スピーカから出力させるには、次の3 通りの方法で接続できます。コンピュータのオーディオ出力端子の形状やお手持ちのケーブルによって使い分けます。••••コンピュータの

Page 31 - ビデオ機器との接続

25••••音声を USBに出力できるコンピュータの場合、コンピュータの USB 端子と本機背面の USB 端子を、同梱の USB ケーブルで接続します。••••接続後は、メニューの「音声」-「音声入力」で、「Audio1/Audio2/USB」から入力する端子を選択します。 P.66••••本機に

Page 32 - S ビデオ映像を写す

26リモコンでマウスポインタを操作するコンピュータのマウス端子と本機背面の Mouse 端子または USB 端子をマウスケーブルで接続すると、ワイヤレスマウスのように、コンピュータのマウスポインタを、リモコンで操作できます。PS/2 マウスの接続例プロジェクターとコンピュータの電源を切った状態で接続

Page 33 - コンポーネント映像を写す

27接続した後はマウスポインタを次のように操作できます。••••USB ケーブルでの接続は、USB標準搭載モデルにのみ対応しています。Windows の場合は、 Windows98/2000/Me プリインストールモデルだけに対応しています。アップグレードした Windows98/2000/Me 環

Page 34 - RGB ビデオ映像を写す

1同梱品の確認下記のチェックリストをご覧になり、同梱品を確認してください。万一、不足や不良がありましたら、お手数ですがお買い求めいただいた販売店までご連絡ください。□プロジェクター本体(ひも付きレンズカバー付属)ご購入時は、リアフット部にパッキンを取り付けてあります。使用時は取り外してください。□リ

Page 35

28外部モニタとの接続本機の投写映像をコンピュータのモニタで、同時に表示させることができます。本機背面の Monitor Out 端子と、コンピュータのモニタを、モニタに付属のケーブルで接続します。••••Macintosh と接続するときは、オプションの MAC アダプタセットが必要になる場合があ

Page 36 - BS デジタルチューナの映像を写す

29ビデオ機器との接続コンポジット映像を写す••••ビデオ機器と、本機背面の Video 端子および Audio2 端子を同梱の A/V ケーブル( 赤 / 白 / 黄 ) で接続します。••••ビデオ機器のオーディオ出力端子の形状がステレオミニジャックの場合は、ビデオ機器と本機背面のAudio1端

Page 37 - 外部スピーカから音声を出す

30S ビデオ映像を写す••••ビデオ機器と本機背面のS-Video端子をS-Videoケーブル(市販品)で接続します。••••音声を本機の内蔵スピーカから出力する場合は、ビデオ機器と本機背面のAudio2 端子を同梱の A/V ケーブル ( 赤 / 白 ) で接続します。または、 Audio1 端

Page 38

31コンポーネント映像を写す••••ビデオ機器と本機背面の Computer2/Component Video 端子をオプションのコンポーネントビデオケーブルで接続します。 「付録 オプション品一覧」P.95••••音声を本機の内蔵スピーカから出力する場合は、ビデオ機器と本機背面のAudio2 端子

Page 39

32RGB ビデオ映像を写すRGBビデオは、コピーガードがかかっているRGB信号を入力して、映像を投写する場合に使用します。••••ビデオ機器と本機背面の Computer2/Component Video 端子を同梱のコンピュータケーブルで接続します。あるいは Computer1 端子をオプション

Page 40 - 電源を入れ投写しよう

33••••RGBビデオは、シンク・オン・グリーンにだけ対応しています。この状態はメニューの「情報」-「同期モード」で確認できます。••••接続後は、メニューの「設定」-「Comp1入力」または「Comp2/YCbCr入力」で「RGB-Video」に設定します。セパレートシンク (H シンク・V シ

Page 41 - 電源 ON 、投写開始

34BS デジタルチューナの映像を写す••••BS デジタルチューナと本機背面の Computer2/Component Video 端子をオプションの D 端子ケーブルで接続します。 「付録 オプション品一覧」P.95••••音声を本機の内蔵スピーカから出力する場合は、ビデオ機器と本機背面のAud

Page 42 - 電源を入れ投写しよう電源を入れ投写しよう

35外部スピーカから音声を出す本機の Audio Out 端子と、外付けのアンプ内蔵スピーカを接続すると、迫力あるサウンドが楽しめます。市販のオーディオ接続ケーブル ( ピンプラグ ) ⇔ 3.5mm( ステレオミニジャック )などを使用します。オーディオ接続ケーブルは、外部オーディオ機器の接続部の

Page 44 - 電源を切り終了しよう電源を切り終了しよう

37基本操作編ここでは、投写開始と終了、投写映像の調整など基本的な機能について説明しています。電源を入れ投写しよう... 38••••電源ケーブルを接続しよう電源ケーブルを接続しよう電源ケーブルを接続しよう電源ケーブルを接続しよう ...

Page 45 - 投写サイズの調整

2タテヨコ台形補正機能小型で軽量カラーモード機能操作が簡単本機の特長

Page 46 - 投写画面の調整投写画面の調整

38電源を入れ投写しよう電源を入れ、投写を行います。投写にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス投写にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス投写にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス投写にあたっては、別冊の『安全に

Page 47

39電源 ON 、投写開始操作操作操作操作1本機に接続されている機器の電源を入れます。ビデオ機器の場合は、さらにビデオ機器の [ 再生 ] や [ プレイ ] ボタンを押します。2オペレーションインジケータがオレンジ色に点灯したのを確認します。3リモコンを使用する場合は、リモコンのR/C スイッチを

Page 48 - 台形にゆがむ場合の補正

406複数の機器を接続している場合は、下表を参照し、本体またはリモコンのボタンで目的の機器が接続されている端子を選択します。接続端子選択するボタン画面左下の表示本体 リモコンComputer1[ コンピュータ/色差][Comp1]Computer1(Digital-RGB)Computer1(Ana

Page 49

41電源を切り終了しよう投写を終了するには、次の手順で行います。操作操作操作操作1本機に接続している機器の電源を OFF にします。すべての接続機器の電源が切れていることを確認します。2本体の [ 電源 ] ボタンまたはリモコンの[Power] ボタンを押します。次のパワーOFF 確認のメッセージが

Page 50 - コンピュータ映像の調整

425電源ケーブルのプラグをコンセントから抜きます。6リモコンの R/C スイッチを OFF にします。7フロントフットが出ているときは収納します。フットボタンを押したままゆっくり本体を下に降ろします。8レンズカバーを取り付けます。レンズにホコリや汚れが付着するのを防ぐために、使用しないときはレンズ

Page 51 - トラッキングの調整

43投写画面の調整投写画面の補正や各種調整を行い、最適な投写状態にします。投写サイズの調整基本的に投写サイズは、スクリーンから本機の設置位置までの距離で合わせます。 P.18ここでは、その後に行う調整の方法を説明します。操作操作操作操作本体のズームリングを回して調整します。1.35 倍まで拡大できま

Page 52 - 画質の調整画質の調整

44投写角度の調整プロジェクターの投写角度を調整します。できるだけスクリーンと直角になるように設置してください。フロントフットの伸縮を調節することで、最大傾斜角度12°までの範囲で投写角度を調整できます。操作操作操作操作フットボタンを押したまま本機前面を持ち上げると、フロントフットが伸びます。投写し

Page 53 - A/Vミュート

45本機をスクリーンに対して直角に設置できない場合、傾斜角度が、上下方向に約30゜、左右方向に約 10゜までの範囲内であれば、次ページの台形補正で調整できます。ここで記載した値は、ズームを最も Tele( 最小 ) 側に設定した場合の値です。傾斜角度の最大値はズームを Wide 側に調整するほど小さ

Page 54

46台形にゆがむ場合の補正設置条件によっては、スクリーンに対して本機を直角に設置できないことがあります。その場合は、画面が台形にゆがむことがあります。画面が台形にゆがんだ場合は、本機の操作パネルにある [ 台形補正 ] ボタンを押して調整します。••••垂直 ( 縦 ) 方向への補正••••水平 (

Page 55

47••••台形補正をすると画面が小さくなります。••••水平 / 垂直の台形補正を組み合わせて使うときの手順1. 本機のフロントフットを収納している状態で、本機を水平に設置します。2. 必要に応じてフロントフットで角度を付けます。3.画面の縦の辺が垂直になるように垂直方向の台形補正を行います。4.

Page 56 - 投写を効果的にする機能

3ピクチャー イン ピクチャー機能プレゼンテーション支援機能美しく鮮明な映像01020304050607080FDCBAJulJunMarFebJanprojector

Page 57 - 黒一色 青一色 ユーザーロゴ

48画質の調整映像を調整します。ピントを合わせる操作操作操作操作フォーカスリングを回して調整します。本体のフォーカスリングを回してピントを合わせます。コンピュータ映像の調整コンピュータの映像を最適な状態に調整します。自動調整されるのは、トラッキング、表示位置、同期 (Sync.) の 3 項目です。

Page 58 - ワイドサイズの映像を写す

49自動調整を行っても、コンピュータの映像に縦の縞模様が出て調整しきれない場合は、次のように個別にトラッキングの調整を行います。操作操作操作操作本体の [ シフト ] ボタンを押したまま[ トラッキング+ ] ボタンを押します。ボタンを押すたびにトラッキングの値が1段階アップします。本体の [ シフ

Page 59 - 倍率が表示されます

50自動調整を行っても、コンピュータの映像にちらつき、ぼやけ、横ノイズが出て調整しきれない場合は、次のように個別に同期調整を行います。操作操作操作操作本体の [ シフト ] ボタンを押したまま[ 同期+ ] ボタンを押します。ボタンを押すたびに Sync. の値が 1 段階アップします。本体の [

Page 60 - 投写を効果的にする機能投写を効果的にする機能

51音量の調整本機の内蔵スピーカ、または本機に接続している外部スピーカの音量を調節します。操作操作操作操作本体の [ 音量,] ボタンまたはリモコンの [Volume,] ボタンを押します。「 」側を押すと音量が上がり、「 」側を押すと下がります。ボリューム値の変更中はボリュームゲージが表示されます

Page 62 - P in P( ピクチャー イン ピクチャー機能 )

53応用編この章では、投写を効果的にするための機能と設定メニューについて説明しています。投写を効果的にする機能... 54••••機能一覧機能一覧機能一覧機能一覧 ...

Page 63

54投写を効果的にする機能ここでは、プレゼンテーションなどに有効で便利な各機能について説明しています。機能一覧投写を効果的にする機能には、次のものがあります。機能の詳細各機能の詳細を説明します。映像と音声を一時的に消します。例えば、コンピュータの映像を投写中にファイルの切り替えを行うなど、操作内容を

Page 64 - 設定メニューの機能と操作

55操作操作操作操作本体の [A/V ミュート ] ボタンまたはリモコンの [A/V Mute] ボタンを押します。映像と音声が消えます。本体およびリモコンのいずれかのボタンを押すと投写を再開します。映像と音声を一時的に消したときの状態を、メニューの「設定」-「A/Vミュート」により、次の 3 種類

Page 65

56ビデオ映像投写時はアスペクト比 4:3 と 16:9 を切り替えることができます。デジタルビデオで録画した映像や DVD 映像を 16:9 のワイド画面で投写できます。HDTVの場合は、中央部分を画面いっぱいに投写できます。操作操作操作操作本体の [ リサイズ ]ボタンまたはリモコンの[Resi

Page 66 - 設定メニューの機能と操作設定メニューの機能と操作

57グラフや表など見たい部分を拡大 / 縮小できます。操作操作操作操作1リモコンの [E-Zoom] ボタンを押します。投写中の画面に、ズームを行う中心点を表すカーソル ( ターゲットスコープ ) が表示されます。2拡大 / 縮小表示したい部分にターゲットスコープを移動させます。ターゲットスコープは

Page 67

4目次同梱品の確認 ... 1本機の特長 ... 2使い始めるまでの準備 使い始めるまでの準備 使い始めるまでの準備 使い始

Page 68 - 「音声」メニュー

58リモコンの [1][2][3] ボタンで、プレゼンテーション中の映像に表示効果を付けることができます。これにより、注目させたい部分をアピールすることができます。操作操作操作操作1リモコンの [1][2][3] ボタンのいずれかを押し、エフェクトの種類を選択します。画面中央に、次のようにアイコンや

Page 69 - 「エフェクト」メニュー

593リモコンの ボタンを上下左右に傾けて、各表示を移動します。エフェクト1:ポインタアイコンが移動します。エフェクト2:スポットライトが移動します。エフェクト3:水平バーの場合は上下に、垂直バーの場合は左右に移動します。4エフェクト 1 の場合は、スタンプしたい位置にアイコンを移動して、ボタンを押

Page 70 - 「設定」メニュー

60親画面にはコンピュータ、またはコンポーネントビデオ映像、子画面にはビデオ映像 (Video 、 S-Video) を表示できます。子画面のビデオ映像は、メニューの「設定」 - 「 P in P 」で選択します。 P.68操作操作操作操作1機器をすべて接続し、「設定」メニューで子画面の設定を行った

Page 71 - 「ユーザーロゴ」メニュー

614リモコンの ボタンを押して、子画面の表示位置とサイズを決定します。再び [P in P] ボタンを押すと子画面が消えます。••••子画面の位置を変更し確定した場合、次に P in P 機能を実行すると子画面は前回確定した場所に表示されます。••••P in P 機能実行時に、 E ズームを行う

Page 72 - 「高度な設定」メニュー

62設定メニューの機能と操作設定メニューでは、各種調整や設定ができます。メニューは、トップメニューとサブメニュー、サブサブメニューがあり、階層構造になっています。メニューの操作方法の詳細は「メニューの操作」( P.73)をご覧ください。機能一覧••••映像信号が何も入っていないときは、「映像」メニュ

Page 73 - 「情報」メニュー

63コンピュータ (Analog-RGB 、 Digital-RGB)※ sRGB に設定すると「高度な設定」 - 「カラー調整」の色温度が 6500K に固定されます。トップメニューサブメニュー機能初期設定値映像 表示位置 (Analog-RGB のみ )映像の表示位置を上下左右に移動します。・

Page 74 - 「全初期化」メニュー

64ビデオ (RGB-Video 、 YCbCr 、 YPbPr 、 S-Video 、 Video)トップメニューサブメニュー機能初期設定値映像 表示位置 映像の表示位置を上下左右に移動します。・ ボタンを押して表示される表示位置調整画面で調整します。接続信号による明るさ 映像の明るさを調整します

Page 75 - メニュー Esc

65※ sRGB に設定すると「高度な設定」 - 「カラー調整」の色温度が 6500K に固定されます。映像 カラーモード 映像の色の鮮やかさを補正します。各ソース ( コンピュータ、ビデオ機器 ) ごとに設定を保存できます。6 種類の画質から簡単にシーンに合った画質を選択できます。・sRGB:sR

Page 76

66「音声」メニュートップメニューサブメニュー機能初期設定値音声 音声入力 Audio1/Audio2/USB から、現在の映像ソースに対応する音声入力端子の設定を行います。接続信号により異なる音量 音量を調節します。 15高音 高音の強さを調整をします。 中心値 (0)低音 低音の強さを調整をしま

Page 77 - ご使用いただくための補足的な知識について説明しています。

67「エフェクト」メニュートップメニューサブメニュー機能初期設定値エフェクト ポインタ /スタンプリモコンの [1] ボタンを押したときに表示されるポインタアイコン3種類を、8種類のアイコンの中から選び、さらに表示倍率を設定します。・ ボタンを押して表示されるポインタ / スタンプ設定メニューで項目

Page 78

5投写画面の調整 ... 43投写サイズの調整... 43投写角度の調整 ...

Page 79 - [Help] ボタンを押すとヘルプメニューは解除されます。

68「設定」メニュートップメニューサブメニュー機能初期設定値設定 縦キーストーン 台形にゆがんだ画面を垂直方向に補正します。・台形補正をすると画面が小さくなります。・水平 / 垂直の台形補正を組み合わせて使う場合は、まず垂直方向の台形補正を行ってから水平方向の台形補正を行ってください。・台形補正の状

Page 80 - 故障かなと思ったら

69トップメニューサブメニュー機能初期設定値設定 入力表示 入力映像のソースプロンプトを画面に表示するかしないかを設定します。ONA/V ミュート 本体の [A/V ミュート ] またはリモコンの [A/V Mute] ボタンを押したときの画面の状態を設定します。・ユーザーロゴを変更するには、ユーザ

Page 81

70「高度な設定」メニュートップメニューサブメニュー機能初期設定値高度な設定 言語 メッセージに表示する言語を設定します。・ ボタンを押して表示される言語の選択メニューから選択します。日本語スタートアップスクリーンスタートアップスクリーンの表示の有効・無効の設定を行います。・ユーザーロゴを変更するに

Page 82 - 困ったときに困ったときに

71••••「情報」メニューは投写している入力ソースの設定状態を表示します。••••「ランプ点灯時間」は、0∼10時間までは0Hとして表示されます。10時間以上は1時間単位で表示します。コンピュータ (Digital-RGB 、 Analog-RGB 、 RGB-Video 、 YCbCr 、 YP

Page 83 - インジケータを見てもわからないとき

72ビデオ (S-Video 、 Video)トップメニューサブメニュー機能初期設定値情報 ランプ点灯時間 ランプの累積使用時間を表示します。・ランプ寿命警告時間に達すると、文字が警告色( 赤 ) で表示されます。0Hランプ点灯時間初期化ランプ点灯時間の初期化を行います。実行すると、ランプの点灯時間

Page 84

73メニューの操作メニューは本体とリモコンの両方で操作できます。操作操作操作操作1本体の[メニュー]ボタンまたは、リモコンの [Menu] ボタンを押します。トップメニューが表示されます。2項目を選択します。本体の場合は、 [ 同期 +] [ 同期 -] ボタンを押します。リモコンの場合は、 ボタン

Page 85 - ・ ノイズが入る

745設定値を選択します。本体の場合は、 [ トラッキング -] [ トラッキング +] ボタンを押します。リモコンの場合は、 ボタンを左右に傾けます。6続いて他の項目も同様に設定します。手順 2 ∼ 5と同様です。1 つ前の階層に戻るには、 [Esc] ボタンを押します。7メニューを終了します。本

Page 86

75付 録ここでは、トラブルの解決法やメンテナンス方法など、本機を今後も長くご使用いただくための補足的な知識について説明しています。困ったときに... 76••••ヘルプの見方ヘルプの見方ヘルプの見方ヘルプの見方 ...

Page 87

76困ったときにここでは、想定されるトラブルおよび対処方法を説明しています。ヘルプの見方トラブル発生時の解決方法を投写画面に表示できます。質問に答える形式で階層を進んでいきます。操作操作操作操作1本体の[ヘルプ]ボタンまたは、リモコンの [Help] ボタンを押します。ヘルプメニューが表示されます。

Page 88

774手順2、3の操作と同様にさらに詳細な項目を選択・決定します。本体の [ ヘルプ ] ボタンまたはリモコンの[Help] ボタンを押すとヘルプメニューは解除されます。ヘルプ機能を使っても分からないときは、「故障かなと思ったら」( P.78) および「インジケータを見てもわからないとき」( P.8

Page 90 - エアーフィルタの掃除

78故障かなと思ったら故障かな?と思ったら、まず本体のインジケータをご覧ください。本機には、次の 3 種類のインジケータがあり本機の状態を知らせています。インジケータの状態とその対処方法については、以下の表を参照してください。:点灯  :点滅  :消灯インジケータの状態状態 原因と処置参照ページ内部

Page 91 - ランプの交換時期

79ランプ点灯失敗 前回、終了時にクールダウンが完全に終わらないうちに電源プラグを抜いた場合は、この状態になることがあります。約 2 分間は、そのままの状態でお待ちください。約 2 分経過すると、本機のファンが停止します。ファンが停止したら電源プラグを一旦抜いて、差し直します。電源プラグを差し直すと

Page 92 - ランプの交換方法

80ランプの交換時期が近い新しいランプの用意をしてください。使用条件により交換時期が早まる場合がありますので、早めのランプ交換をお勧めします。※ オペレーションインジケータは、そのときのプロジェクターの状態により異なります。P.89スタンバイ状態 ( 異常ではありません。)本体の [ 電源 ] ボタ

Page 93 - ランプ点灯時間の初期化

81インジケータを見てもわからないとき次のような現象でインジケータを見てもわからないときは、各項目を参照してください。映像が写らない ( 何も表示されない )••••映像が写らない 81,82 ページ••••映像が暗い 85 ページ••••映像が汚い 82,83 ページ••••音が出ない 85 ペー

Page 94 - エアーフィルタの交換方法

82映像が写らない ( メッセージが出る )映像が汚い••••コンピュータから出力されている映像信号の周波数が対応するモードか確認してください。コンピュータから出力されている映像信号の解像度・周波数の変更は、コンピュータの取扱説明書などでご確認ください。 P.100••••入力信号が接続機器に合って

Page 95 - ユーザーロゴの登録

83••••レンズが結露していませんか?寒い部屋から急に暖かい部屋へ持ち込んだときなど、レンズの表面が結露して映像がぼやけることがありますが、電源を切ってしばらく放置してください。••••「同期 ・トラッキング ・表示位置」は正しく調整されていますか?本体の [ 自動同期 ] ボタンまたはリモコンの

Page 96 - ユーザーロゴの登録ユーザーロゴの登録

84映像が切れる ( 大きい / 小さい )映像の色が悪い••••「Resize」が正しく選択されていない可能性があります。本体の [ リサイズ ] ボタンまたはリモコンの [Resize] ボタンを押してください。 P.43,56••••「表示位置」は正しく調整されていますか?メニューの「映像」

Page 97 - オプション品一覧

85映像が暗い音が出ない••••入力信号が接続機器に合っていますか?メニューの「設定」 - 「 Comp1 入力」または「 Comp2/YCbCr 入力」で機器の信号に合った信号方式を設定してください。Comp1 の場合:Digital-RGB 、 Analog-RGB 、 RGB-VideoCom

Page 98

86リモコンで操作できない終了しない ([ 電源 ] ボタンまたは [Power] ボタンを押した後に…)••••リモコンの R/C スイッチが「 ON 」になっていますか?P.14••••正しい方向に向けてリモコンを操作していますか?操作可能範囲は、左右約 30°、上下約 15°です。••••プロ

Page 99

87お手入れの方法ここでは、お手入れの方法や消耗品の交換などのメンテナンスについて説明しています。各部の掃除本体が汚れたり、映像の写りが悪くなったら掃除をしてください。掃除にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポートとサービス掃除にあたっては、別冊の『安全にお使いいただくために/サポー

Page 100 - ESC/VP21 コマンド一覧

7使い始めるまでの準備この章では、開梱後、本機を設置し、使い始めるまでの作業について説明しています。各部の名称と働き... 8リモコンをお使いになる前に... 13••••電池の

Page 101 - コネクタ形状 :USB(B タイプ)

88エアーフィルタにほこりがたまると、空気の通りが悪くなり、内部の温度が上昇し、故障の原因となります。エアーフィルタのごみが中に入らないように、必ず本機を立てたまま掃除機でほこりを吸い取ってください。エアーフィルタの掃除••••エアーフィルタの汚れが落ちなくなったり、破れたりしたら交換時期ですので、

Page 102

89消耗品の交換ここでは、ランプとエアーフィルタの交換方法について説明しています。次のときは、ランプを交換してください。••••投写を開始したときに「投写ランプを交換してください」とメッセージが30 秒間表示されたとき••••ランプインジケータがオレンジ色で点滅、または赤色で点灯したとき••••初期

Page 103

90操作操作操作操作1本体の電源を切り、クールダウン が終了してから、電源ケーブルを外します。クールダウンの時間は、約2分です。この時間は外気温などによって変わります。2ランプが十分冷えてからランプカバーを外します。ランプが十分冷えるには約30分間必要です。ランプカバー開スイッチを交換用ランプに付属

Page 104

915新しいランプを取り付けます。ランプを収納部の形に合う向きにして、カチッと音がするまで押し込み、ランプ固定ねじ 2 本を締めます。6ランプカバーを取り付けます。カバーの2ヶ所のツメを本体に差し込み、反対側をカチッと音がするまで押し込みます。本機にはランプ点灯時間のカウンタが内蔵されており、カウン

Page 105 - 数字・アルファベット

923「はい」を選択して、 ボタンを押します。ランプ点灯時間が初期化されます。操作操作操作操作1本体の電源を切り、クールダウン が終了してから、電源ケーブルを外します。クールダウンの時間は、約 2 分間です。この時間は、外気温などによって変わります。2エアーフィルタのフック部分のくぼみに指をかけて持

Page 106

93ユーザーロゴの登録現在表示している映像をユーザーロゴとして登録します。操作操作操作操作1ユーザーロゴとして登録したい映像を表示し、本体の[メニュー]ボタンまたはリモコンの [Menu] ボタンを押します。2「ユーザーロゴ」メニューを選択し、ボタンを押します。3サブメニューで「はい」を選択し、ボタ

Page 107

945使用確認画面で「はい」を選択し、ボタンを押します。6表示倍率設定画面で倍率を選択し、ボタンを押します。7保存確認画面で「はい」を選択し、ボタンを押します。映像が保存されます。保存が終了すると「ユーザーロゴの設定が終了しました。」とメッセージが表示されます。••••保存にはしばらく時間がかかりま

Page 108

95オプション品一覧下記のオプション品を用意しています。用途に合わせてお買い求めください。これらのオプション品類は 2001 年 6 月現在のものです。予告なく変更することがありますので、ご了承ください。※天吊り設置には特別な技術が必要となります。お買い求めいただいた販売店にご相談ください。ハードト

Page 109

96用語解説本書で使用している用語で、本文中に説明がなかったもの、あるいは難しいものを簡単に説明します。詳細に付いては市販の書籍などを利用してください。5BNCアナログのビデオ信号を入力するコネクタです。A/V Mute一時的に音声と映像を消すことをいいます。本機では本体の [A/V ミュート ]

Page 110

97色温度光を発する物体の温度をいいます。色温度が高いと青みがかった色合いになり、色温度が低いと赤みがかった色合いになります。インターレース静止画解像度が同一の画像を放送するのに、必要な映像信号の帯域幅が、順次走査に比べて半分で済むことをいいます。クールダウン本体の [ 電源 ] ボタンまたは、リモ

Comments to this Manuals

No comments